マホガニーミンクショートジャケット@白金通り
- 2016/12/11
- 17:23
都内の紅葉もあちこちで見ごろを迎え、もう季節は冬直前。
・・・・というか、北海道は、大雪で、すでに冬に突入していますね(^^;;
街の中で、自然の中でといった生活のシーンの中で、ファー、毛皮を着るとどういう風に見えるかというのはずっと自分の中で考えていることだったりします。
今年の紅葉は、寒暖差があって綺麗!というのを噂で聞いていましたので、これは“紅葉とミンク”“オータムリーブスとミンク”をやってみないと~と思いまして、先週、お出かけしてきました。
紅葉とのマッチングを考えて、濃淡が美しいブラウン基調のショートナップタイプのマホガニーミンク
そして、カジュアル寄りということで職人Aさん製作のショートジャケットを選んでみました。
この作品、既製のメーカーさんでは製作しにくい少し思いきった丈の短さが特徴。
結果的になってしまうのですが、この丈の長さは、東京のこの時期の気温と、天気にはぴったりな感じでした。
見た目にも、ファーの重たさが全く感じられないし、バックの紅葉とマホガニーミンクのカラーの相性は予想通り、街の中にすっかり溶け込んでいるような印象。
モデルをお願いしたChikaさんには、少しカジュアル寄りで合わせていただいきました。ボトムスを少しカジュアル寄りで、あくまでもミンクの引き立てということでシンプルにホワイトのパンツにしてみました。
ちょっとコントラストが効きすぎるかなとも思っていたのですが、ブーツとのバランスでちょうど良いバランスに見えますね。
ふだん屋内でしか見ていないと撮影しているとわかりにくいのですが、光の当たり方や反射の仕方で、いろいろな見え方をするのがよくわかります。
これが染色していない、シンプルなナチュラルミンクの最大の特徴であり、良さでもあることをあらためて感じました。







・・・・というか、北海道は、大雪で、すでに冬に突入していますね(^^;;
街の中で、自然の中でといった生活のシーンの中で、ファー、毛皮を着るとどういう風に見えるかというのはずっと自分の中で考えていることだったりします。
今年の紅葉は、寒暖差があって綺麗!というのを噂で聞いていましたので、これは“紅葉とミンク”“オータムリーブスとミンク”をやってみないと~と思いまして、先週、お出かけしてきました。
紅葉とのマッチングを考えて、濃淡が美しいブラウン基調のショートナップタイプのマホガニーミンク
そして、カジュアル寄りということで職人Aさん製作のショートジャケットを選んでみました。
この作品、既製のメーカーさんでは製作しにくい少し思いきった丈の短さが特徴。
結果的になってしまうのですが、この丈の長さは、東京のこの時期の気温と、天気にはぴったりな感じでした。
見た目にも、ファーの重たさが全く感じられないし、バックの紅葉とマホガニーミンクのカラーの相性は予想通り、街の中にすっかり溶け込んでいるような印象。
モデルをお願いしたChikaさんには、少しカジュアル寄りで合わせていただいきました。ボトムスを少しカジュアル寄りで、あくまでもミンクの引き立てということでシンプルにホワイトのパンツにしてみました。
ちょっとコントラストが効きすぎるかなとも思っていたのですが、ブーツとのバランスでちょうど良いバランスに見えますね。
ふだん屋内でしか見ていないと撮影しているとわかりにくいのですが、光の当たり方や反射の仕方で、いろいろな見え方をするのがよくわかります。
これが染色していない、シンプルなナチュラルミンクの最大の特徴であり、良さでもあることをあらためて感じました。







- 関連記事
-
- マホガニーミンクショートジャケット@白金通り (2016/12/11)
- ALブルーアイリスミンクケープ at Marunouchi (2015/01/13)
- シェアードホワイトミンクマーガレットボレロ(VISONE) (2014/09/05)