記事一覧

ミンクiPhoneケース バネ式

本日、社長は、秋のデパートの出店打ち合わせで、札幌に出張しております。
時期的に、秋の百貨店の出店スケジュールが決まりつつあり今日このごろ・・・・
ほぼ、例年通りの出店になりそうです。
こちらにつきましては、内容が確定次第、当ブログにてお知らせいたします^^
もうしばらくお待ちください。

さて、前回の記事でアップした、iPhoneケースは、今まで作ってきた折りたたみ型ケータイ用のケースの発展系ですが、バネ式の小物入れの発展系のiPhoneケースを紹介します。

携帯ケースとして考えると、入れ物としてフタをどうするかという問題がありますね。
で、ハンドル付のものはぶら下げるから、フタがなくて良いし、フタがあると着信があったときにすぐ取り出せないとかそんなことも言われます。
その一方で、落としたら困るとも言われるし、お客様のご要望は様々です。

携帯にくらべて大きく、重量も増えたので、手帳ケースとドッキング併用したり、シンプルにケースとしてバックの中にしまわれる方もいるし、ベルト等をつけて体に密着させている方もいますよね。
持ち方や収納の方法は本当に様々で、そこに人の個性も出るところなのかもしれません。

iPhoneケース

毛皮は留め系の部品とは少し相性が悪くて、毛をかんでしまったりで、しっくりするものがなかなかないのですが、このバネ式はシンプルですが、開閉もとても楽なのでおススメです。

iPhoneケース赤

表を染色ミンク、裏を柔らかめクロム皮で製作しています。
手持ちの染色系ミンクを使って、すこしだけまとめて作ってみました。
赤、黄、濃ピンク、薄ピンク、紫、薄緑で並べてみました。
染色の小物はやっぱりまとまると見た目も楽しくて華やかになりますね。

iPhoneケース01

催事がはじまる直前まで、こうした小物はできるだけ作ろうと思ってるんですが、なかなか沢山揃えられないんですよね。
今年も伊勢丹の新宿店からスタートします。
最初が、一番色も揃っています!
ので、欲しい色とかありましたら、今のうちにチェックしておいてくださいね^^

素材 染色ミンク 牛皮
Size  約11cm x 17cm
製作 k.cosy.products
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

VISONE & K

Author:VISONE & K
ミンクを中心にいろいろなものを作っています。数人の職人で、新しいものに日々チャレンジの毎日です。すべてが1点ものでうちのオリジナル作品です。

★有限会社 ミンクの小川
MINK OGAWA COMPANY,INC.
〒094-0007
北海道紋別市落石町1-28-33
TEL 0158-24-4903

こちらに掲載している作品につきまして、お問い合わせなどございましたら 

ogawa@m-ogawa.co.jp

までお気軽に!!


twitter